上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
幅広のテンプレートを公開しました。
早速、DLされてて、うれしかったです。
見本は、このブログです。
cuteblog_01の幅広バージョンになっております。
また、HTMLとCSSをかなり変更しております。
よかったら使ってください。
よろしくおねがいします。
スポンサーサイト
おはようございます。みるです。
みるのテンプレートを使っていただきありがとうございます。
また、今回のテンプレート盗用?事件に関しても、
たくさんの励ましの言葉をいただきとってもうれしいです!
実は、最近、カスタマイズの依頼がすごくすごく多く、
1件ずつ対応していると、本業のほうが
まったく出来なくなってしまいます。
簡単なカスタマイズもあるのですが、
みなさん、自分流に凝りたいようで、
数時間かかってしまうものがほとんどです><
1日にカスタマイズ依頼が2~3件で、1件2時間かかると。。。。
わかっていただけると、、、助かります><
カスタマイズに関しては、
本当に申し訳ないのですが、サポート外にさせていただきます。
でもカスタマイズは自由です!
もちろんトラブル、エラーなどは報告していただければ助かります。
すべてにお答えしたいのは山々なのですが、
本当に申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
久しぶりにテンプレートを作ってみました。
ちょっぴり淡いピンク色のテンプレートです。

アフィリエイト向けに、ちょっぴり幅は広めに作ってみましたぁ。
SEO対策も勉強しました。
それをちょっと使ってみましたぁ。
SEOは勉強すればするほど、奥が深いですし、これが正解!ってのがないようです。。。
むずかしいですね。
●追記●
2007年7月9日
・幅が広い写真を掲載すると左サイドメニューが落ちる現象を修正しました。
写真が切れて表示されてしまいますが、一応左サイドメニューが落ちることはありません。
・blockquoteを重ねて使用すると、文字がずれていく現象を修正しました。
2007年11月5日
・コメント編集において、絵文字の修正ができなかったようです。
現在は、修正しております。
変更箇所は、
『コメントの編集』したの
<form method="post" action="./"> を
<form method="post" action="./" name="comment_form">
に変更しました。
わかるかたは、変更お願いします。
わからないかたは、再度ダウンロードしなおしてください。
すみません。
新しいテンプレートを作ってみましたぁ。
素材を『
web*citron』さんにお借りしましたので、改造と使用にはちょっと制限があります。
使用される方は気をつけてくださいぃ!

サイドバーのリストにポイントで、『
web*citron』さんの素材を使用いたしました。
そのため、下記を守って使用してくださいぃ
素材はweb*citron(http://www.webcitron.com/)より許可を得て使用しています。
当テンプレ以外への流用・再配布、素材屋へのリンクの削除・改変を禁じます。
またアダルトサイトでの使用も禁止いたします。
普通に普通のブログサイトに使用するには、まったく支障はありませんよぉ。
使用に関してわからないことがあれば、こちらにコメントくださいぃ!
また、不具合などありましたら、コメントいただければ助かります~~☆
(共有テンプレートにて公開中!)
『cuteblog_02』(ピンク・3カラム)の記事上部にフリーエリアをプラグインカテゴリ3で作ることができるバージョンです。
説明します。
トップのときだけですが、記事の上部にフリーエリアを作ることができます。
作り方は簡単!
『プラグインカテゴリー3』に『フリーエリア』プラグインを追加するだけです。
(なので、プラグイン有効のときのみしか使えません。)
『プラグインカテゴリー3』に『最新の記事』プラグインなんかを追加しちゃうこともできます。
かなり有効活用できるのではないでしょうか。
左カラムは『プラグインカテゴリー1』。右カラムは『プラグインカテゴリー2』。記事上部が『プラグインカテゴリー3』になってます。
こちらも画像は背景とリストのアイコンだけです。

▲click here▲不具合などありましたら、コメントいただけると助かりますぅ~~~
(共有テンプレートにて承認中です。)
『cuteblog_01』の記事上部にフリーエリアをプラグインで作ることができるバージョンです。
説明します。
トップのときだけですが、記事の上部にフリーエリアを作ることができます。
作り方は簡単!
『プラグインカテゴリー3』に『フリーエリア』プラグインを追加するだけです。
(なので、プラグイン有効のときのみしか使えません。)
『プラグインカテゴリー3』に『最新の記事』プラグインなんかを追加しちゃうこともできます。
かなり有効活用できるのではないでしょうか。
左カラムは『プラグインカテゴリー1』。右カラムは『プラグインカテゴリー2』。記事上部が『プラグインカテゴリー3』になってます。
こちらも画像は背景とリストのアイコンだけです。

▲click here▲不具合などありましたら、コメントいただけると助かりますぅ~~~
(共有テンプレートにて公開中です。)
『cuteblog_02』の2カラム(左サイド)バージョンです。
こちらも画像は背景とリストのアイコンだけです。

▲click here▲
こちらも、不都合・不具合などありましたら、コメント頂けると助かりますっ!
初テンプレートの『cuteblog_01』の2カラム(左サイド)バージョンです。
こちらも画像は背景とリストのアイコンだけです。

▲click here▲そのままのデザインで作ってしまったので、サイドバーがちょっと小さすぎるかなぁ~と、思いましたぁ。
デザイン的には、もうちょっとサイドバーが広いか、全体を少し狭くして、中央も少し狭くしたほうがいいのかなぁ?
でも、とりあえず、これでアップしますー。
不都合・不具合などありましたら、コメント頂けると助かりますっ!
(共有テンプレにて承認中 今日中には登録されるかなぁ~)
初テンプレートの『cuteblog_01』のピンクバージョンです。
こちらも画像は背景とリストのアイコンだけです。

▲click here▲よかったら使ってくださいぃ。